歌うこと①~第五チャクラを活性化する

北海道は日々過ごしやすくなってきています。
そして夏のお疲れも出てくる頃です。
どうか良質な睡眠と栄養を摂りすんなりと秋のモードへ体をスライドしていってくださいね。

また本州の方はまだまだ残暑厳しくお身体もお辛いのではないでしょうか?

こまめな水分補給を心掛けながら、熱・暑・湿・疫毒などの様々な邪気に負けない体づくりをしていきましょう。
やはり適度な塩分と水分、良質な睡眠を心がけてお過ごしくださいね。

さて、鑑定していると電話越しのお客様のお声がとても素敵なお声で歌を歌われたら素敵だろうなあと思うことがよくあります。

さあーっと歌を歌われている過去世のお姿が視えてくることもあります。

またテレビで歌っている歌手の方の歌う姿をみて歌を聴いていると
ヨーロッパの社交界、サロンで歌われている姿やオペラを歌う姿など過去世でも歌姫であり歌っている姿が視えることもあります。

歌が大好きで歌うことが魂からの喜びであり、今世も歌うことを決めて生まれてきたのだなあと思います。

喉が詰まったり、何かが喉のところに詰まっているがレントゲンをとっても何もない(東洋医学では梅核気と言います。)
風邪を引いていないのに咳が出るなど、喉のチャクラである第五チャクラが弱っていると起きてくる現象です。

ストレス過多で、言いたいことが言えない。
自分が我慢していれば丸く収まるからと本音を言わない。
言いたいことをうまく伝えられずに飲み込んでしまう。

このような状態が続いていると喉のチャクラが弱まり、上記のような症状が出てきます。喉のチャクラは第五チャクラ。色は青。

第五チャクラが弱くなり、それを放っておき我慢し続けていると、
自分を大事にできなくなる。
自信がなくなってしまう。
怒りや悲しみが蓄積する。
この悪循環が続きます。

また第五チャクラは芸術性や感情表現などのエネルギーを持っています。

ですから第五チャクラのつまりをとりエネルギーを充電するには、自分の心や気持ちを素直に伝えることが大事です。

このことは慣れないとなかなか難しいことです。
自分の思っている事をストレートに伝えて嫌われたらどうしよう。
喧嘩になったら嫌だ。
1人ぼっちになってしまったらどうしよう。

こんなふうに考えてしまいついつい飲み込んでしまうのでしょう。

もちろん私達鑑定士に心のうちを全てお話しくださってもよいと思います。
話せる相手がいるだけで心が軽くなりますからね!

歌うこと01

また普段日常の中で取り入れてみて頂きたいのが歌。

自分の今の気持ちを代弁してくれるような歌。
歌詞も良いけれど曲やリズムが心地良く聞いていると元気になる歌。
ずっと昔若かった頃、良く聞いていた歌、子供の頃、幸せだった時に聞いていた曲など。
これらの曲をカラオケでも良いし、ご飯を作りながらでもよいし、お風呂の湯船に浸かりながら歌ってもよいです。(お風呂は1人きりになれるし狭い空間で音が反響して歌が上手に聞こえますしリラックス効果もありますから)

心の奥底に閉じ込めた負のエネルギーを歌うことにより吐き出していくのです。
喉のチャクラを刺激しながら、歌に乗せて感情表現するのです。
この事を毎日毎日繰り返していく事で負のエネルギーが解放されて、陽のエネルギー、喜び、楽しみのプラスのエネルギーで、心が満たされてきます。

第五チャクラのつまりがなくなり、陽のエネルギーでチャクラが活性化されますので体調が良くなるだけでなく人生が好転していきます。

それだけ歌うことは心や体、魂にまでよい影響を与えます。

また第五チャクラは青。
是非青いパワーストーンを喉に近い首筋につけて歌うこともおすすめです。
青い石、ラピスラズリ、サファイア、ターコイズなどネックレスにして身につけても第五チャクラを活性化させますから是非取り入れてみてくださいね☆

 

この記事を書いた先生


光 先生

光 先生

【霊感占い師】前世を紐解き、過去と未来をつなぐ光のメッセンジャー。愛と叡智で光へ導く霊視鑑定。

おすすめ記事

PAGE TOP